ものがたり(旧)

atsushieno.hatenablog.com に続く

(今さら)プログラミング.NET Framework 第3版

事後になって書くのも何ですが、C#ユーザー会のイベントで(おまけで)しゃべってきたのでした。話のネタは、プログラミング.NET Framework第3版です。プログラミング.NET FRAMEWORK 第3版 (Microsoft Press)作者: Jeffrey Richter,藤原雄介出版社/メーカー:…

monodevelop, monotouch, mono for androidのサイトがダウン

昨日からどのページも落ちています。 http://monodevelop.com http://monotouch.net http://mono-android.net これらのドメインと内部のサーバは、(Novell社があった頃の)Monoチームが所有しておらず、修正するのは困難です。クビが決まっていて業務に就く…

Xamarin

私事ではありますが、と本来ならつくところなのですが、ワタクシ昨日を最終出社日としてNovellを退職しますた。理由は、知っている人はご存知の通り、コレです: http://developers.slashdot.org/story/11/05/03/2226259/Attachmate-Fires-Mono-Developersこ…

Falplayer: infinite ogg vorbis player (alpha)

今北産業 ゴールデンウィーク中にMono for AndroidでOgg Vorbisプレイヤーを作っていたのですが、何とか実用的なところまで出来上がったので、Android Marketで公開しました: https://market.android.com/details?id=name.atsushieno.falplayerソースコード…

WebGLの(実質的に)仕様上の脆弱性について(日本語訳)

WebGLの(実質的に)仕様上の脆弱性が見つかったとされて、話題になっています。元はContext Information Security社のブログの記事なのですが、 http://www.contextis.co.uk/resources/blog/webgl/ 日本語でもかいつまんで紹介されています。 http://japan.…

Microsoft.ServiceModel.WebSockets

今回のネタは、わたしは実のところWindowsやLightSwitchにあまり詳しくないので、より楽観的な話が期待できる部分があるかもしれない。一応。 - MIX11で出てきたネタを取り上げてみるよ。 http://html5labs.interoperabilitybridges.com/prototypes/availabl…

Mono for Android 1.0 Released

ほぼ1年の開発期間を経て、ついにMonoDroidことMono for Androidの1.0がリリースされました。 http://mono-android.net/ http://tirania.org/blog/archive/2011/Apr-06.html http://zd.net/h7wn1b ここまで長かった…と思っていましたが、コードも具体的な計…

Bansheeの文字化け修正パッチ

気が向いたら後で文章を埋めますが、とりあえずBansheeでnon-UnicodeなID3が文字化けする問題を修正したパッチを作ったので*1、それで困っていたという人は試してみて下さい。bansheeでぐぐったら"banshee 文字化け"というのが候補に挙がってきたくらいなの…

MPEG LAによるWebM牴触特許の公募は独占禁止法違反ではないか

http://slashdot.jp/yro/11/02/18/2237215.shtml競業他社に自団体のソフトウェア特許のライセンスを強要するために、全世界に向けて牴触特許の公募をかけた企業・団体が他にあっただろうか? patent trollに他ならぬ所業であり、正当化の余地はないと考える。…

mono 2.10以降のmcs/csharpの変更について

先に書いたとおり、mono 2.10ではmcsのコード生成エンジンの実装が大きく変わりました。これまではSystem.Reflection.Emitをコード生成に使用していて、その結果、生成されるコードはそのコンパイラを使用しているmscorlibに依存するという問題があって、そ…

Mono 2.10 released

概ね予定通り、3ヶ月ちょいでの新バージョンです。 http://www.mono-project.com/Release_Notes_Mono_2.10主な変更点…と書いてあるところから引っ張ってきて多少コメント: google native clientサポート : 昨年のGoogle I/Oでnative client上でUnityを動かし…

AndroidのソースコードにSun (Oracle)のコードが含まれていたとされる件

今年は折を見て時事ネタを拾っていこうかと思います。http://japanese.engadget.com/2011/01/22/android-java/AndroidのソースコードにSunのコードが盗用されていたという話。FOSSPatentsが調査結果として出しているソース比較のPDFを見ると、確かにソースコ…

mono meeting無事(?)終了

参加された皆さんおつかれさまでした。飲み会から始まらなかった上に(いつも同様)しゃべりを準備していなかったので、進め方に戸惑ってしまいましたが、最後には無事Plan9の話で盛り上がってよかったと思います(何だそれ)AzureTableのディープな発表につい…

xamldroid

自動コード生成その2はMono.Androidの型をXAMLでシリアライズできるようなラッパーです。MonoDroid用。 https://github.com/atsushieno/xamldroidただコレまだ動かんのですよね。多分ViewにまともなContextを渡してやらないといけないのですが、AndroidのVie…

generic codedom

最近いろいろ小さくないライブラリに手を加えたラッパーみたいなのを作ろうとすることがあります。簡単なコードの生成ならConsole.WriteLine()で済ませてしまうのですが、複雑なコード生成になったらそうも言ってられないかなと思って、CodeDomみたいなのを…

お知らせ: mono meeting 2011/01/26 やります

ひさしぶりにやりたいと思います。monodroidのリリースくらいに合わせてやろうと思っていたのが、一緒に大幅にずれこんでいたのですが、こちらはこちらでやることにしましょう。今回はいつもと少しやり方が違います。 日時: 2011年1月26日(水) 18:30-21:00, …

ABC2011Winter無事終了

Android Bazaar and Conference 2011 Winterの展示は無事終わりました。ついうっかりビジネス系のクラスタにくくられて周りのブースはだいたい5-10人体制なのをうらやましがりながら眺めていましたがw、途中でAndroidキモヲタクラスタの友人にヘルプしても…

MonoDroid is now open to everyone

MonoDroidネタが続きますが、ようやくクローズドプレビューから公開版になりました。現在公開されているものは、クローズドプレビューでの最新版と変わりません。 http://monodroid.net/現在のところ、MonoDroidはかなりでかいので(共有ランタイムで20MBく…

MonoDroid in ABC2011Winter

はてさて新年も何やらもう4日となってしまいましたが、今年もよろしくおながいします。さて割と直近なのですが、1月9日のAndroid Bazaar and Conference通称ABCでMonoDroid betaをお披露目します。こんなベータで大丈夫か? http://www.android-group.jp/abc2…

2010年にはまった作品まとめ

いつも年末になると書いていた感謝祭的なエントリです。例によって、わたしが知ったのが今年というだけで、今年登場した作品には限られません。(1) electrocuticaのblindness: 去年もchaining intentionを聴いていたので、連続で出すのはちょっと抵抗感ある…

System.Xaml.dllについて(その2)

前回からさっぱり書く気が起きず放置していたのだけど、適当に続きを書いてみようと思う。今回はXamlObjectReaderについて。 XamlObjectReaderのノード出現フロー XamlObjectReaderは任意のobjectをXAMLノードとして読むためのXamlReaderの実装だ。XAMLノー…

日本でMonoハッカーの求人

TwitterでもRTしたのですが、Miguelが東京でMono関係の開発をやってくれる人を募集しています。Mono関係の開発と言っても内容はC#ではなくCとアセンブリ方面で、それ以上の詳細は明かされていないのですが、まあ間違いなくランタイムまわりの開発ということ…

System.Xaml.dllについて(その1)

1ヶ月も何も書かずに過ぎてしまった。というわけでリハビリがてら、System.Xaml.dllの話でも書こうと思う。長くなりそうなので分けて書くことにする。気が向いた時に続く。 Introduction System.Xaml.dllはXAML 2009と言われる文法で書かれたXAMLを読み書き…

android NDK 概要 (日本語訳)

ちょっとばかり趣向を変えて、Android NDK r4のOVERVIEW.TXTを翻訳したものを公開しておきます。やっつけ仕事だけど。訳文は http://gist.github.com/607476 にも置いてあります。てか最初はgithubにしか置かないつもりだったんだけど、読みにくいのでこちら…

monodroid: Monodroid.exe

これは http://monodroid.net/Documentation/Tools/Monodroid.exe の現時点での内容を日本語訳したものです。 - monodroid.exeツールはAndroidパッケージを生成するビルドプロセスの一部として実行されます。これはアセンブリの集合を引数に取って、 Java.La…

monodroid: Aresgen.exe

これは http://monodroid.net/Documentation/Tools/Aresgen.exe 現時点での内容をの日本語訳したものです。本当はビルドプロセスのページを訳したいところなのだけど、MonoDevelop版が来たら変わるところもあるかもしれないので… - Androidリソースモデルは…

monodroid: API design

これは http://monodroid.net/Documentation/API_Design の現時点での日本語訳。 概要 MonoDroidでは、Monoのコア基本クラスライブラリに加えて、さまざまなAndroid APIのバインディングを提供しており、これによってネイティブAndroidアプリケーションをMon…

monodroid: Architecture

これは http://monodroid.net/Documentation/Architecture の(現時点での)日本語訳。そろそろ退屈な導入記事はおいといて、面白い資料の翻訳にシフトしていきます。MonoDroidの仕組みについてはよく質問されるし、わたしも正確に把握していない部分もある…

AppleがToS section 3.3.1 / 3.3.2 / 3.3.9を変更

わたしが今度Appleのネタを書くとしたら、購入してからわずか17ヶ月でMacbook Whiteが自宅で発火事故を起こして電源系統が完全に故障して、AppleStoreに持って行ったらほぼ完全にApple側が自社側の問題であると認めたにもかかわらず修理代4万円以上と言って…

monodroid: Hello World

(これは http://monodroid.net/Tutorials/Hello_World の現時点での日本語訳をもとに書いたものです。)御存知の通り、開発者として、開発フレームワークの第一印象は、"Hello World"がどれだけ簡単に書けるかということにかかっています。まあ、MonoDroid…