ものがたり(旧)

atsushieno.hatenablog.com に続く

roundabout

非常に興味深い。補償金制度ってそんなにひどいものだったのか! 広告費なんかのために著作権料を払っているつもりなんてないぞ! とか今さら言ってみたりして。しかし去年から今年にかけて、複製防止技術を施している場合は補償金を受け取るべきではないっていう議論が表に出てきたことは、やや時間がかかりすぎかとは思うものの、喜ばしいことだ。4年くらい前からずっと30条1項2号は全く根拠に欠けると言ってきたので…

Konfabulator買収というのも興味深い。へぇ、Yahooですか。記事を読むと確かに納得させられる。

もいっこ興味深い記事があった。と言っても、分かりきっているXML Schemaの方ではなくて、EJBの方が、なのだけど。最近ほとんどJavaをヲチってないので…

Windows Vistaの名前を巡ってVista社が法的措置をとるという話が出ている。うーん、MicrosoftVista単体で商標を取ろうとしているのだろうか。XPとかMeという名前では商標は(少なくとも日本の実務では)登録できないのだけど、Windows XPWindows Meは商標登録できるのだから、Windows Vistaだって問題ないと思うのだけどなあ。さすがに不正の目的であの名前に決めたわけではないだろうから、例のXimian商標などとは違って、混同の可能性が無ければ問題ないんだよね…って日本の商標法とは要件が違うのかな。もちろん混同の可能性があるという主張をしているのだろうけど。

頭痛が厳しかったので夕方に一眠りしていたら、目が冴えてしまった。

ほんで炎上している@ITASP.NETのスレを眺めて、結局誰一人として1,2名を除いて(僕のことではない)まともなコメントを残していないことに失望しながら、.NETに乗り換えた10の理由(懐かし)の最後の奴を思い出していた。.NETはJavaと同じ道を辿っているのか。

ちなみに命題自体は面白いもので、僕が思いつきで書いたことは上手くいかなかった。HttpWorkerRequest.SetEndOfSendNotificationまで取り出してもダメだったので、XSPWorker辺りからチェックしないとダメそうだ(この時点でもはや元の議論はどうでも良くなっている)。もちろん、ここまで来るとHttpWorkerRequestを生成する部分からチェックする話なので、IHttpHandlerをいじればどうのこうのなど、全くお話にならないレベルである。

しかしxspのソースは綺麗だなあ。僕は他人のソースを読むのがとっても苦手なタイプなのだけど、xspのソースはサクサク読めて爽快である。