ものがたり(旧)

atsushieno.hatenablog.com に続く

2009-02-01から1ヶ月間の記事一覧

Moonlight 1.0のports

Moonlight 1.0のFreeBSD用portsが出来るそうです。 http://blog.xbsd.org/2009/02/24/moonlight-10-coming-to-a-ports-tree-near-you/

derivative algorithmにおけるerror recoveryの実装

James Clarkが7年前に書いたRELAX NGのderivative algorithmをもとに、RelaxngValidatingReaderにエラー回復を実装しようとしている。JJCの説明はこんな感じだ: もしstartTagOpenDerivがエラーを起こしたら、Jingはまずいくつかの必要な要素が省略されている…

報道の受け手が留意すべき「批判の良心」についての私考

これはとても良い記事。id:atsushieno:20090118:p2で書いた2008年の懸念を、他にもしっかりと感じ取って言葉にしてくれている人がいることを心強く思う。 http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20090212/324601/この記事の目的は「マスゴミ」が反省し…

mono debugger port to Windows?

mono debuggerのWindows portを作ってくれる人をUnity3Dが募集しているようです。誰か挑戦してみませんか? ってかなりハードル高いなこれは…w http://lists.ximian.com/pipermail/mono-devel-list/2009-February/031103.html(今のmono debuggerはkernel 2.…

MS-Red Hatでpatent-free interop協定

http://news.cnet.com/8301-13505_3-10164907-16.html素晴らしいニュース。両社ともMicrosoftのオープン化の波に乗ってそこまで歩み寄ることが出来るようになったということだな。特許の核軍縮に繋がる提携であればもっと喜ばしいのだけど、まずは小さくても…

tsukimi: processing to xap converter

最近、processingのソースからmoonlightアプリケーションを作るコンバータみたいなのを遊び半分で作っているんですが、とりあえずごくわずかながらサンプルが動くようになったので公開します。っていうか昔から公開はしていたんですけど。コード(svnとスナ…

Monoの近況

そういえば最近全然書いていなかった。Moonlight方面は特に賑やかでしたな。 1.0のリリースがNovellから正式に告知されて、また同じ(はずの)ニュースが各所で流れていました。特に新しいリリースがあったわけではなく、先月のと同じブツです。 そんなわけ…

iPhoneのJailBreakは違法ではない

http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2009/02/16/22449.htmlEFFはしっかり活動しているなあ。というわけでこちらは日本法の文脈で。 (プログラムの著作物の複製物の所有者による複製等) 第四十七条の二 プログラムの著作物の複製物の所有者は、…

ブログ炎上摘発事件について若干のコメント

ブログ炎上で摘発、とか言って、世間では話題になっているけど、これを受けて「法改正が必要だ」という議論があるとしたら、それは現時点ではあまり肯定的には考えられない。今回の事例は現行法で摘発できたことなんだし。http://www.itmedia.co.jp/enterpri…

MIAUのMediaFLO勉強会

今週の木曜日はみゃうの勉強会がありやす。 http://miau.jp/1232544600.phtmlMediaFLOというのは僕も知らなかったので当日も当然ゼロから話を聞くことになるのだけど、↑のページを見る限り、特徴を簡単にまとめるなら (A) 受信するのは移動端末 (B) 放送側は…

「あの楽器」東京ミーティングに行ってきた

昨日は「あの楽器」東京ミーティングというイベントに参加してきた。「あの楽器」というのは、どうやら半ば固有名詞として定着しているらしい、初音ミクの動画で使われていた実在しない…というかしなかったというか…楽器のことだ(調べればすぐ出てくる)。…