ものがたり(旧)

atsushieno.hatenablog.com に続く

2006-10-01から1ヶ月間の記事一覧

olive = winfx + linq + atlas, so far

http://www.isisaka.com/blog/archives/2006/10/mono_meeting_sl.htmlやあ、早速反応(?)をいただき嬉しい(?)限りです。いや、何で後者が(?)なのかというと、個人的にSOAPなWebサービスはあまり…(笑泣Indigo関係は、Miguelのblogを読んで、ぽつぽつと僕個人宛…

monoとmcsのsvn trunkは、火曜の時点でMono 1.2が出るまで基本的にフリーズ状態になります。まあ火曜と言ってもESTでの火曜だから、日本時間的には水曜なんですけど。自分が今何時間で生活しているか分からない(^^;これまでMono meetingでも何度か口にしてき…

明日は日本ではオープンソースカンファレンスがあるらしいですが、僕は明日ようやく帰国でございやす。何つうかここまで開いてると、ある意味帰るのも楽しみになってきますな。

Mono meetingのスライド

公開されました。僕のまとめがどれくらいまともだったか読み取れようというものです(ryoliveについても言及されているんですが、まだ何も動きません(w ひとつにはWS-SecurityPolicy(またはSecurityBindingElement)がうざいんだよねぇ…そういえば、indigoご…

Mono Meeting 2日目

昨日の夜は、1日目なのに早くも騒ぎすぎてみんな疲れ切っているというけしからん事態になっていたので(?)、僕の記憶も途切れ途切れです。 db4o JB Evainのセッション2発目。basic, SODA, NQクエリのデモ。日本で「db4oではILレベルまで踏み込んだ最適化を図…

Mono dinner

mono meetingが終わった後希望者で晩飯に出かけたのだけど、これがまたえらいにぎやかだった。いろんなハカーその他の人たちとリアルに知り合いになることができた。JBとも初顔合わせで、takenoriはどーのこーのとか不毛な(w話をしてしまいました。しかし一番笑…

Mono meeting 1日目

Mono meetingの1日目が終わりました。これは僕が暇になったということも意味します(w 暇が出来たので、今日のセッションについて、晩飯に出かけるまでの短い間に、ざっくり書いておきましょうか。それぞれのセッションは40分弱です。 Mono Project Update an…

oliveに120000行のコードを一気にチェックインしたんだけど、パッチメールが全然落ちてこなくて困ってます<自分のせいこれでプレゼン無しで夜逃げして許してもらえねーかなあ。…というわけで、最近おもて(mcs/以下)で全く仕事をしていなかったのは、ずっ…

仕事に戻ってから、さすがにゴミエントリを書く暇もなかなか無い。20人近くも集まってミーティングをやるというのは、それだけでも大変だ。ほとんどの面子がディスカッションのネタをもっているのだけど、それでも1日に3つ4つくらいしか出来ない。自分のネタ…

abs()関数が問題を起こす件

Benが興味深いネタを書いている。abs()みたいな絶対値を返す関数は、マイナス値を返したり例外を投げたりするから、rand()みたいなのを入力として渡すのは賢くない、という話。うーん、気をつけないとねえ。

パクリ疑惑

相変わらず日本で起こっていることはあまり把握しておらんのですが。 http://d.hatena.ne.jp/atsushieno/edit?date=20060924 (僕しか見られない)を眺めてみたらたのしいことに…個人情報は含まれていないと思うので、一番最新のやつからコピペしてみます。1…

全員集合

というわけでボストンに帰ってきた(いや、帰ってきた、っていうのも変な話だけど)。そして今日は2年ぶりにMonoハカーのみんなと顔合わせの日である。実際にはRolf(とDuncan)が居なかったけど。家族連れのRolfは仕方ないとして、Duncanはもう締め上げるし…

予告通りMono 1.1.18がリリースされました。最終ベータとか言ってる割には、いろいろ修正が加えられています。ワタクシただいま休暇中でして、戻ったらヤバいスケジュールでMono meetingの準備をしなければなりませんので*1、すみませんがリリースノート翻訳…

報酬請求権的構成への転換

上記論文を見ていて気付いたことがもう一つあったのですが、この論文は特許権が禁止権的構成であることを完全に無視して論じているんですね。すなわち、特許製品転取得者に対して、報酬請求権ではなく禁止権を行使するかもしれないという点を考慮していない…

打越隆敏"消尽理論"論文がいただけない件

http://www.grips-ip.jp/ip/paper/MJI05042uchikoshi_abst.pdf 4−1 学説の状況 適法に取得した者の実施が侵害にならない理由としては、所有権説、黙示的実施許諾権説等が唱えられたが、現在「消尽理論」が通説であり、我が国においては、国内における消尽…

もうすぐ最後のベータ(の予定)である1.1.18が出るようです。9月になってリーダーが脱けるというヒサンな事態に陥ったwinformsチームに、新しく2人ばかり入ってきました。9月にwinformsのIRCチャンネルでも"we are hiring"などとトピックを立てていたりして…

yep, DOM-less SVG _implementation_ would be nice

http://blog.vlad1.com/archives/2006/10/07/125/SVGに常にDOMがついて回ると重すぎるから、DOMなくしちゃおーぜ、という話。…と書くと、たぶん本旨が見えなくなってしまうだろう。コメント欄も読んでおいたほうがいい。SVGドキュメントって、たまに数メガバ…

GNOME Boston Summit 2006

http://live.gnome.org/Boston2006何かまた僕の滞在期間中にあるようなので、逝ってきます。って、「行くか?」って訊いてきたMiguelが居ないじゃん。どういうことよw以前に来たときはSteticやBeagleのお披露目があったのだけど、今回はmonoっちいものはあま…

some Mono updates

今週はいろいろ新しいネタが出てきているようです。 r66299: Martinが別ブランチでやっていたanonymous methodの根本的な再設計コードがtrunkにマージされて、何件ものバグが修正されました。僕が投げたやつも2つほど。 gmcsとmcsの統合: ↑以前からMartinとR…

口より先に自分の手を…

http://www.sdtimes.com/article/story-20061001-02.html僕が以前Nunit 2.2.8をmonoで動かそうとしていた時に、このMattに「nmock.dllを使いたいからmcsに入れてほしい」と言われて、既に作られていたらしいパッチ(と言ってもほとんど変更は無い)について…

Mono Foundation

http://lists.ximian.com/pipermail/mono-list/2006-October/032888.html以前からそういう話は思いつきのレベルで聞いていたのだけど、ファウンデーションを作りたいという話が出ている。GNOMEとかApacheとかFSFみたいなやつ。Miguelが何をしたいかというと…

MONO_IO_PORTABILITY_HELP

非Windows環境で皆さんが.NETで書いたWindowsパス名に依存しまくりの糞コードを、Monoでも違和感なく実行できるようにしたオプションが追加されました。これでバカバカしい手直しをすることことも少なくなるかもしれません。素晴らしいことですね。何となく…

住居侵入罪の保護法益 Pt.II

id:atsushieno:20060828 で書きっぱなしにして、忘れていた葛飾事件(住居侵入罪の保護法益)のはなし。もうひとつ思いついた設問があるので追加させてもらおう。 NHKの集金の人がやってきたので、うるさいから帰れ、もう二度と来るなと明確に意思表示したが…

しばらく日本を出ます。探さないで下さい。ちょうど2年前も10月のほとんどを日本で過ごさず、Halloweenを目前にして帰るということをやっているのだけど、今回は選挙も無いしRED SOXも優勝していないので、ちょっと前回とは雰囲気が違うんだろうなあ。日本の…