ものがたり(旧)

atsushieno.hatenablog.com に続く

2007-01-01から1年間の記事一覧

Third Party Controls Status

id:atsushieno:20071209:p3で書いたGHOPの成果の一環として、WinFormsのサードパーティコンポーネントをMoMAでチェックした結果をまとめたページが作られている。http://www.mono-project.com/Third_Party_Controls_Status現在まとまっているのはDundas, Syn…

ダウンロード違法化賛成の立場で私益を得るMicrosoft

別に不思議なことは無い。Y!と異なりMSがそのような立場に立つ理由は、僕のパブリックコメント(id:atsushieno:20071115:p5)に既に書いてある: ○ストリーミングとの不自然な相違がもたらす弊害について(中略) 今後、ビデオエンコーディングが高性能化し、通…

面白い著作権アンケート

これはかなりイイ質問集だと思う。考えさせられる。日本違法サイト協会の人すげーな。 http://q.hatena.ne.jp/1198766545…と思ったら回答数max500でもう終わってた! 早いなあ…

インターネットマガジン バックナンバーアーカイブ

http://i.impressrd.jp/bnぉぉ、これは素晴らすぃ。全部ってことは「インターネットの気になる法律相談所」もあるわけだ。 http://i.impressrd.jp/files/images/bn/pdf/im200411-168-machina.pdf http://i.impressrd.jp/files/images/bn/pdf/im200412-132-ma…

DirectoryInfo.Exists

http://www.nabble.com/DirectoryInfo-cache-td14460291.html DirectoryInfo i = new DirectoryInfo("/tmp/foo"); i.Create(); Directory.Delete(i); i.Exists(); <--- this returns true This is by design, i.e. it matches MS. まじでー? そいつは知らな…

昨日のMIAUシンポジウムに参加された皆様、ありがとうございました。いやあ、実にやばかったですねw 僕はustreamを担当していたのですが、プレゼン資料はピンボケしまくるわ、ディスカッションとチャットに夢中でカメラ仕事さぼりまくるわと、色々ご迷惑を…

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0712/25/news060.htmlmixiに書かれている情報には、日テレのニュース動画へのリンクが含まれている。http://jp.youtube.com/watch?v=SUvV6eDcJzcしかしこれはおそらく違法アップロードされた動画である。違法コピー…

MIAUの大感謝祭: 僕が感謝したいクリエイターたち

主に僕が今年になって聴いた音楽とか今年になって重用するようになったソフトウェアやサービスが対象です。 Keith Jarrett "The Köln Concert" コレをはじめ、今年はKeith Jarrettにかなりやられた年でした。アーティスト本人もそうだけど、教えてくれた人た…

Cantadian Copyright law

http://benli.cocolog-nifty.com/benli/2007/12/post_f6a5.htmlぉぉ、明るいニュース。僕は最初カナダの新しい著作権法案のニュースをPlanet XMLhack経由で知ったのだけど(これ)、確かにfacebookアプリでそういうのがアプリケーションとして存在していたよ…

Graffiti runs on Mono

http://graffiticms.com/blog/graffiti-to-run-on-mono/telligentって何か有名なの作ってたとこだっけ?と思ったらcommunity serverだった。

「DRMで解決」についての雑考

…と、それだけで終わってしまうのも何なので、DRMで解決とかいう文化庁の見解について書いておこうと思う。って思いつきを書き並べただけだけど。DRMの完成を目処に補償金を廃止するという話は、単なる思いつきで口が滑ったのでなければ、実際には「補償金を…

緊急シンポジウム「ダウンロード違法化の是非を問う」

http://miau.jp/1198252800.phtmlというのをMIAUでやることになりました。12/26(水)です。今回もまたスケジュール的にかなり無理をしています。それでも何とか実現しようとしているこのグループの面々には頭が下がります。って他人事じゃないや。津田さんは…

mono mini meeting: done

おかげさまで昨日のmono mini meetingは無事終了しました。参加された皆様、ありがとうございました。Duncanが迷子になったり、彼が誘ったNickdが来てくれたりと、個人的にはサプライズもありました。「みゃうの話してよ」とかいう声もありましたが、それは…

mixiの人気キーワードもずっと「ダウンロード違法化」が1位で続いていたりして大賑わいですが、ここはKYでmonoネタですry

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0712/18/news065.html今回の文化庁の最終意見は、「結果的に」パブリックコメントを無したなんてものではなくて、最初からパブリックコメントを意図的に無視できて、それが社会的に認められてしまう、という制度趣旨…

do not trust Atom10ItemFormatter

今日コミットしたAtom10ItemFormatter.csから抜粋: // // WARNING: // This class is not for outputting ATOM 1.0 conformant XML. For example // it does not report errors with related to the following constraints: // - atom:entry elements MUST N…

RSS 2.0 vs. Atom 1.0(今さら)

Syndication APIを埋め始めて5日目くらい経って、350件くらいあったTODOが75件くらいまで減った。たぶんAtom 1.0の出力が出来てRSS 2.0とAtom 1.0の出力が出来れば終わりだと思う。WCF的には他のネームスペースも埋める必要があるんだろうけど、それじゃWCF …

Mono 1.2.6 リリース

11月上旬にブランチを切った1.2.6ですが、ようやく出ました。Mono Summitが無ければもう1週間早かったかな。今回はリリースノートを翻訳してあります。で、最近なにげにMYCOMジャーナルがMonoをヲチしていることを発見w http://journal.mycom.co.jp/news/20…

20日のMono mini meetingですが、参加希望の方が予想外に多かったのと、今回は特別なプレゼンテーションがあるわけでもないということもありまして、早いですが公式にはこれで締め切りとさせていただきたいと思います。これまで参加された方はお分かりかと思…

メールが読めません

昨日のエントリでmono mini meetingに参加希望される方はatsushi@ximian.com等にお知らせ下さいと書いたばっかですが、どうも昨日からメールサーバが落ちてて、いつ回復するかも分からない古いサーバなので、もしメールで参加希望のご連絡を下さった方がいま…

System.ServiceModel.Syndication

.NET 3.5のSyndication APIが、多分Silverlight 2.0でも使われるようになるから、実装してみてはどうかね…という話がMiguelから降ってきたので、この年末は夏休みとしてあまり仕事しない予定だからそれだけやっつけてみようか、ということで手を出している。…

mono mini meeting 2007/12/20 (Thu)

ええと、だいぶ直前になってのご案内となってしまいましたが、12/20(木)にひさしぶりにmono meetingをやりたいと思います。じつのところ、元Ximianインターンで元(?)mono hackerのDuncan Makが日本に遊びに来るので、それに合わせて開催しようというのが目的…

MIAUの大感謝祭について

僕がMono Summitに行っている間に、ずいぶんいろいろあったもんだ。MIAUの新しい企画である「大感謝祭」も立ち上がっていた。http://miau.jp/1196254678.phtml今北産業*1で説明すると、これは、クリスマスの時期に合わせて、この1年間で、自分が感銘を受けた…

Google Highly Open Participation (GHOP) for Mono

GoogleがHighly Open Participationという新しい中高生(13歳以上大学未入学)向けのFLOSS参加促進プログラムを企画している。 http://journal.mycom.co.jp/news/2007/11/29/002/index.htmlで、Monoもこの一つとして参加できるようになっているので、興味の…

パブリックコメント提出活動の成果

さて、出張と体調不良のおかげで2週間ちかく遅れて書いているわけだけど、Mono Summitレポートも終わったことだし、先に進みたい。というわけで、この前のパブリックコメントの結果が出ていた。 http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0711/28/news132.htm…

Mono Summit Notes 3日目 (11/30)

この日もほぼメモ書きのままで…多分この前夜の食事が原因でこの日から腹痛になって、あまりちゃんと聴けていない。 Debugging Mono with MDB 朝イチでMartinのセッション。10時にスタート出来たなんて奇跡に近い…と言いつつ僕自身が遅刻していたりして。遅刻…

amiestreet.jp

http://amiestreet.jp/日本版が立ち上がったというので、本家は使ったことがなかったのだけど(そもそも日本から使えるのかも知らない)、試しに使ってみた。試聴できるまでかなり時間がかかる。ダウンロードにもそこそこ時間がかかる(というか最初は何回か…

Mono Summit Notes 2日目 (2007/11/29)

聞き取れる範囲だけ*1、ほとんどメモ書きのままだけど、とりあえず。 NUnit 去年と同じネタ。unit testingの歴史。NUnitの歴史(2.2.4まで)。1.xはJUnitライク。2.0は.NETism (attribute, GUI)、2.1でMonoサポート、2.2で.NET 2.0サポート、2.2.4は2.4の一…

マニアックなジェネリクス型としては…

http://d.hatena.ne.jp/NyaRuRu/20071206/p2WCFのIExtensibleObjectなんかもハマれますね。これは基底クラスではなくテンプレートパラメータが自身っていう例ですけど。public interface IExtensibleObject<T> where T : IExtensibleObject<T></t></t>

MonoDevelop reorganized

monodevelopのソースコードの構成が大幅に変わったので、svnからビルドしている人は、一度make uninstallしてから、フレッシュチェックアウトしてconfigure*1; make installした方が良いでしょう。ちなみに、mono-addinsもsvnからとってくる必要があります。…