ものがたり(旧)

atsushieno.hatenablog.com に続く

Novell Japan on SSJV

novell forgeに行こうと思ってぐぐったらこんなのを発見(僕は普段Novellに行ってないのであまり詳しくないのです…)。うーん、多分日本法人には単にそういうことが出来る独自の予算枠が無いんでしょうね。日本人向けのコミュニティに対して現状の「novell forgeを使え」っていうのはナンセンスだと思うけど。「社長からの意見」というのがNovell日本法人社長のことだとしたら、そういう方針は良くない、と、今度会ったときに伝えておきます。

でもたぶん、まだ日本語カスタマイズとかしても、そのコストに見合うだけのプロジェクトはnovell forgeには無いんじゃないかなぁと思う。sourceforgeも.jpは結局本体とは違うエンティティなわけだし。だから多分novell forgeでの無理な運用を要求しない方が、Novellにとっては良い方向のはずなのだ。

個人的にはそういうプロジェクトは独自運営の方がイイと思うんですけどね。スタンスも「サポート」より「ヲチ」のが好きかな(w 資金がからむと、どうしても遠慮無く批判できない体制になってしまうし。これは別に外部団体に限った話ではない。*1

*1:KDEハッカーの多いSuSEによる、GNOMEサイドにいるXimianが作っているMonoと、その競合プロジェクトであるPortable.NETという、それぞれのパッケージについての説明書きから、SuSEがどんなスタンスをもっているかを、何となくうかがい知ることができる。