ものがたり(旧)

atsushieno.hatenablog.com に続く

YaSTのアイコンはGNOME Usability Guideline*1から考えたら落第生だよなぁ、とか思う今日この頃。たとえば、ブートを表すアイコンが「靴」であったり、ランレベルを表すアイコンが(「走る」を連想させる)「道路」のマークではいけないのだ。英語が分からないと意味が分からないのだから。

で、もうfeedbackしたから、SuSEの中の人が伝え直す必要は無いんだけど、SuSEってbugzilla持ってないのね…しかも「bugzillaよりMLの方が優れている」とかいう意見がMLでは中心みたいだし。メタ情報への理解というか、ナレッジ マネジメントってそういうものなのかなあ。僕はbugzillaの方がずっと優れていると思うけど。NovellNovellで外からでも検索できるknowledgebaseを独自に持っているようだけど、これは「MLのが優れている」と言われている割には、MLとリンクしていないようで、"bugzilla"と検索しても、ML上の該当する議論は出てこなかった。

*1:だったと思うけど、違うガイドラインだったかも。いずれにしてもdeveloperWorksに載っていた記事だったはず。