ものがたり(旧)

atsushieno.hatenablog.com に続く

先週のMono

MonoDevelopがなかなか面白い感じ:

  • Stetic integration. Glade3を使うという計画から、steticを改造して使うという方向になっていたようです。もともとsteticってMonoDevelopに組み込んで使うとか、そういう目的で作られていたものなので、1.5年前のGNOME SummitでDan Winshipが語っていた構想を、Lluisがついに実現したということになりますか。こんな感じで、もちろんまだ実用段階ではないですが、既にglade3 integrationよりは動いてる感があります。Bind to Fieldボタンもちゃんと動いてるし。
  • MonoDevelopでもうひとつ。Matthew WardというハカーがXMLエディタのAdd-inをSourceforgeで公開しています。スキーマに基づいた要素/属性の自動補完、インスタンスからのスキーマ推測(ってDataSet.InferXmlSchema()呼んでるだけですが)ちょっと使ってみましたが、けっこう堅実に動きます。XML SchemaのglobalElementとlocalElementで自動補完の表示内容が変わったりとか。
  • System.Transactions.dllが出てきました。何でも基本部分は1週間ちょっとでやっつけたとか…何かlightweight transaction managerに類するもの(以前の.NET 2.0betaにはそういうのがあった)を書いて動かしていたそうで…Ankitすげーよ。
  • mcs: Marekがpartial typesまわりを根本的に再設計したので、その辺で山のように出ていたバグがだいぶ片付けられました。コードがだいぶすっきりしています。ってmcsのソースなんて誰も読まねえって。
  • Windows.Forms: 何かPaint.NETとか動かそうとしてます。ってホントに動くのかねアレ。

ていうかそろそろMono 1.2の準備を始めないといけないんじゃないかなあ。この前も知人から「何かずっと計画が先に進んでいないんですけどー」と突っ込まれてしまったりして。全てWindows.Formsの進展にかかっているらしいんだけど、レイオフとかそれ以前でも、居なくなったメンバーが大体MWFチームばっかりで、けっこう大変なんだよね。