ものがたり(旧)

atsushieno.hatenablog.com に続く

保護利用小委のパブリックコメント個人版

今回MIAUのパブリックコメントについてはほとんどノータッチというか修正しただけなのだけど、いずれにしろMIAUとして表に出す見解は無難で面白くない内容になるので、わたしはもっと先進的なコメントを書くつもりでいた。(そういうノリはむしろロージナ茶会のものだ。)

というわけで以下ちょいちょいっと思いついたものを書いてみた:

      • -

(第2章第3節)
○権利情報データベースの国家による集中管理システムと公共への解放
著作権情報管理体系を構築するにあたっての最大の問題点は、それが集中管理されていないことにあるが、

(1) 一億総クリエイターの時代にあって、複数の著作権管理団体による権利情報の一元管理は事実上不可能である。
(2) 著作権管理情報の二重譲渡事件が社会で大きな話題となる中、登録情報の不整合や競争的登録情報なく、複数の著作権管理団体によって一貫性のある権利情報管理が可能であるとは考えにくい。特に現在(生じているべき)著作権管理事業者間における競争が、実質的な意味で生じてくると、この種の問題は多発する可能性が高い。
(3) 匿名の(変名とは異なる)著作者による著作物など、著作権情報を特定の権利団体が管理することが法律上不可能である場合が考えられる。
(4) 特定の権利管理団体に権利情報を寄託することを潔しとしない思想をもつ著作者の自由は守られるべきである。(著作権についてインセンティブ論の立場に立つ場合はともかく、自然権論の立場に立つ者にとっては、この論のみが必至であると考えられる。)

…といった数多くの問題がある。

特定の管理団体が著作権情報を管理することが法律上不可能である以上、これを前提とする第2章第3節2(2)マル1のiii)およびiv)の検討内容は、理論的に考えて実現不可能であると解すべきである。

ではこれらの事実を前提に情報をも包含する著作権情報体系として、どのような制度が適切であるか。私の意見としては、公営、あるいはそれに相当する権利管理システムであると考えられる。すなわち、国家による権利管理情報の統一的管理と、全クリエイターおよびコンシューマーに対するオープンな供与である。

そもそも著作権管理情報というものは、それ自体著作物的性質を伴うものではなく、またその集合体についても契約内容がその体系的構築を規定する以上、データベースとしての創作性も存しないものであり、さらには契約対象となる権利管理情報は全て(素材の選択の余地無く)集合するものであるから、編集著作物としての創作性も存しない。

すなわち、本来的に著作権管理事業者が独占する情報ではないはずである。

その情報について権利が存在せず、かつ最も効率的に国民が権利情報を共有できる、かつ最も信頼できる権利管理情報は、国民に広く共有された権利管理情報システムである。これをもっとも効率的に実現できるのは行政機関のみである。ただし、これを運用するデータベースの実装は、分散していても問題は無い。なお、ここでいう国民に対する共有とは、著作権の概念で言えばパブリックドメインということである(権利情報に対する権利は何ら存在しないのであるから、パブリックドメインが最も適切である)。

まず、権利管理データベース体系を構築することが必要になる。

権利管理データベースの内容は、(1)著作者による自主登録が中心となるが、(2)匿名の著作物など、ある程度明確に著作権者不明であると認められる場合については「著作権者不明」として登録することができるし、(3)著作権者情報を探索するための具体的な方法として「著作権者不明」を登録することができる。また(4)特にかつて公営であった社団法人が保有する著作権管理情報については、当時の権利管理情報を私的に独占できる正当な理由は、何ら存在しないのであるから、国家による返還請求を経て、直ちに国民に権利管理情報として共有することが可能である。

データベースを行政機関で運用することが困難であるとしたら、次善の策は、その体系をパブリックドメインにて公開し、分散オープンデータベースによる相互接続を活用した体系を行政によってバックアップすることである。すなわち、その運用は国民の有志に委ねられるかたちになる。この場合は特に、既存の登録事業者がその一部を構成することが望ましいので、そのように諸既存事業者に呼びかけるべきである。

      • -

とりあえずこれだけ。

ところで、この保護利用小委のパブリックコメントについては、コメント提出者を対象に文化庁が意識調査を行うそうだから、今からでも書けるというニート人はなるべく書いてもの申した方がいいと思う。
http://www.bunka.go.jp/oshirase_koubo_saiyou/2008/chosakubutsu_hogo_ikenboshu.html
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=Pcm1010&BID=185000344