ものがたり(旧)

atsushieno.hatenablog.com に続く

2007-04-01から1ヶ月間の記事一覧

ロボットの安全確保と権利の調整 (part 0?)

http://japan.cnet.com/news/biz/story/0,2000056020,20346626,00.htmロボットの安全確保というと、まあ真っ先にロボット三原則(てか四原則?)が出てくる人が多いと思う(といっても人類全体を守るためには人を殺せちゃうくらい、解釈次第の原則だけど)。…

某所からのタレコミ(wで知ったのだけど、はてなキーワードの平野啓一郎が荒らされている。編集履歴を見ると、id:DustRiverDragonなる(自称)学生が、削除提案中・著作権侵害のおそれ・保護・修正依頼・中立的な観点と何か一通り揃ってる感じのwikipediaの項目…

ちま^2とを列挙。 infocard.exeのリソース解放って怪しくね?とか思う今日この頃です。 10日(火)のdb4o+mono meetingですが、現時点で予想よりも参加人数が少ないようで、拍子抜けしています。途中からとか、meetingの後の食事から参加(wとかでも全く気にしま…

Mono + FastCGI

僕らのお気に入りのSoC proposalのひとつがコレだ。開発にどれくらいかかるのか、僕には見積もれないが、FastCGI経由で使えるようになれば供給も拡大するのではないか、という読みは、筋が良いなと思う。

代理母について part I (たぶん)

最近、電車の携帯電話マナー神話に関する情報*1を探していた時に、初めて http://simple-u.jp/ という日記サイトを見た。で、最初は、これは面白いと思ってフツーに読み続けていたのだけど、気がついたら2日かけて全部読んでいた。それはそれとして、先月最…

二階建て制度で現在とほぼ変わらない業務が期待されるSARAH

この前のエイプリールフールネタ*1へのブクマコメントで、ロージナ茶会からSARAHにもという声が見られたわけですが(w、SARAHには将来的には冗談でなくブレーンが1人くらい必要になるかもしれません。(もちろんJASRACも同様です。)事前徴収を前提とする現在…

apache ws-fxもglobusもtangoも眺めたわけですが、WCFのanonymous sslnegoとinteroperabilityを実現している実装なんて何一つ無いでしょ…

DRM-less songs

特許の次はDRM、というんではなくて… http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2007/04/03/15286.htmlMOK Radio最終回でも言われていたけど、DRMはダメだって言い続けていた津田さんの完全勝利だというのはその通りだな。

公明正大な特許対策条項はいかにあるべきか

GPLv3の新しいドラフトが出て、まあそれなりにその界隈は反応しているようだ。僕にはNovellがこのドラフトを歓迎しているとは読み取れないのだが、どうやら世間では歓迎していることになっているようだ。僕に言わせれば、新条項の適用が限定付きで例のMicros…

みんなカレー食え

そんなわけでロイディお披露目会には参加できたわけですが、最近ロイディの僕に対する風当たりがキツいです。つか人工無脳にまでいじられるキャラだとは思わんかった…そんなわけで今日の結論は表題の通りです。皆様おつかれさまですた。

今日から気分を新たに、日本音楽著作権協会で仕事することになります。もうしばらく前の話ですが、日頃から強い関心をもっている旨お話したところ、ここで働いてみてはどうか、という話をいただきました。職場は皆さんいい人ばかりです。営業活動も順調です…